上田市の御祈祷、御祈願、お祓い

2024年(令和6年)
厄除け方位除け

厄除けとは厄年の際に平穏無事で過ごせる様、諸天善神に祈願をし、祈祷をすることです。また厄や邪気が近づくことがないように祈願、祈祷を致します。 また、何をやってもうまくいかない、うまくいくはずの事がうまくいかないなどそのような状態なときは「厄の状態」といえますので厄年以外にも厄払いをお薦めしております。


厄除け表方位除け表九星吉凶


厄年とは?
「厄年」とは古くから忌み慎む年とされています。厄年は一般的には数え年で男性は25歳、42歳、61歳、女性は19歳、33歳、37歳で、中でも男性の42歳と女性の33歳は大厄といい、特に忌むべき年齢です。厄年と言うのは、古くからの慣習であると共に、現代の生活にも当てはまる人生の転換期とされています。その為心身ともに調子を崩されやすい年齢といわれております。

方位除けとは?
「方位除け」とは、易学・陰陽五行説・暦学などの考え方が融合して現代に伝わる、吉凶の見方です。この場合の方位とは実際の方角ではなく、生まれ年によって持つ「星回り」のことを意味します。厄年と同様に方位除けの年に当たる方は、身体的にも精神的にも気運の盛衰が転換期を迎えており様々な災禍が起こりやすいと言われおり、方位除祈願を受けるべき年とされています。

令和6年(2024)厄除け

厄除け祈願(厄祓い)
女性は19、33、37歳と61歳
男性は25,42、61歳
が「本厄」(もしくは単に「厄年」)といわれております。またその前後1年が「前厄」「後厄」として定められています。そうした厄年に当たる年は「運勢が低下すると考えられ、肉体的な変調をきたしやすく、家庭的にも社会的にも転機を迎えやすい時期」とされています。厄年の中でも、特に男性は「42歳」女性は「33歳」が『大厄』として特に気をつける年とされています。


上田市の厄除け2022年 令和4年
厄除け料5,000円


御朱印守り、お守り御朱印、長光寺ではお守りの御朱印をお渡ししております。

ご希望により、授与品の紙札他、「長光寺 祈願御朱印守り」として持参いただいた御朱印帳に御朱印守りをお書き致します。

(1)紙札
(2)祈願御朱印守り(御朱印見開き)

いずれかをお選びください。祈願御朱印守りは、御祈祷御祈願内容によりお書きする内容が異なります。また、御朱印帳にお書きする以外、ご希望により「祈願御朱印守り札」のご用意も可能です。お札としてお渡し致しますので、額やフォトフレームに入れてご自宅や職場に安置ください。こちらも、御祈祷御祈願内容によりお書きする内容が異なりますのでご相談ください。


御朱印守り、御朱印札、御祈祷御朱印、御祈願御朱印


厄除けについて、もっと詳しく

人生で三回訪れる(前厄、後厄を含めば九回)「厄年」を無事に過ごすことができるように諸天善神に祈願をします。また日蓮宗大荒行堂の修行を成満した僧侶のみが行える「御祈祷」を受けることでお経の功徳を直接いただき、さらに力強い守護をいただけます。また『何をやってもうまくいかない』『事故や災難によく遭う』とい う方は「厄」の状態といえます。そのような方も厄除祈願を受けることをお勧めします。厄除祈願を受け、お魂の入った御札、御守をいただき、一年間無事に過ごすことができるよう、また運気の回復、生活の安定をご自身でも御祈願下さい。

◯長光寺の厄払いの特徴

①合同での祈祷ではなく、「完全個別」での祈祷となります。
他の参拝者と顔を合わせることはありません。そのため「ご予約」が必要となります。またコロナ禍につきオンラインでの御祈祷も行っております。ご希望の方は備考欄にその旨、ご記入下さい。

②僧侶からわかりやすい解説があります。
御祈祷前に厄年などに関して丁寧にわかりやすく解説致します。不明点や気をつける点などがあればなんでもお答え致します。


年間特別祈願は「一度の御祈祷で終わり」ではありません!
申し込み日より一年間、毎日、お勤め時に読み上げ祈願をさせていただきます。御祈祷本尊「鬼子母神様」の御宝前にて申込者の心願成就を毎日御祈願させていただきます。
※こちらも木札か御朱印守りを選択可能です



※「厄除・方位除け祈願」は郵送にも対応しています。
郵送希望の方はその旨をお知らせ下さい。

令和6年(2024)方位除け

九星は、一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星の九つの星からなり、生まれた年によって定められてます。生年の九星は「本命星」といい、一生変わることはありません。 こちらの表で、ご自身の本命星、本年の吉凶をお確かめください。

令和5年 運勢の弱い年まわり

九星表

◆八方塞がり・大凶=四緑木星
◆表鬼門=七赤金星
◆本厄・大凶=九紫火星
◆裏鬼門=一白水星
※1月1日~2月3日生まれの方は前の年の九星になります。



「方位除け」とは、易学・陰陽五行説・暦学などの考え方が融合して現代に伝わる、吉凶の見方です。 この場合の「方位」とは実際の方角ではなく、生まれ年によって持つ「星回り」のことを意味します。 厄年と同様に方位除けの年に当たる方は、身体的にも精神的にも気運の盛衰が転換期を迎えており様々な災禍が起こりやすいと言われおり、 方位除祈願を受けるべき年とされています。 また「八方塞がり」とは九星定盤で自分の本命星が中央に位置し、周囲八方をふさがれて自由が利かない状態を言います。 八方塞がりの年は、迷いが生じやすく、失敗が多く起こり、怪我や病気になりやすく、災害を受けやすい年とされていますので、慎重に対応する必要があります。そんな時「八方除け」をして仏さまのご加護をいただきましょう。 また、八方塞がりのときだけでなく、地相、家相、方位の災難を防ぐために行ったり、厄神・悪霊などの四方八方からの侵入を防ぎ、運勢、家運が好転、向上するようご祈願をします。 『八方塞がりにあたる星廻りの方』 『中古物件やマンションを購入された方』 『最近自身や家族に悪いことが続いてお困りの方』 一度ご相談下さい。


長野県上田市の厄除け方位除け

令和4年 2022年 方位除け祈祷


方位厄に当たる方に無事1年間に過ごすことができるように御祈祷ご本尊鬼子母神様の御宝前に於いて御祈願致します。 日蓮宗大荒行堂の修行を成満した僧侶のみが行える「御祈祷」を受けることでお経の功徳を直接いただき、さらに力強い守護をいただけます。 方位除け祈願を受け、お魂の入った御札、御守をいただき、一年間無事に過ごすことができるよう、また運気の回復、生活の安定をご自身でも御祈願下さい。


長光寺の厄払いの特徴

①合同での祈祷ではなく、「完全個別」での祈祷となります。
他の参拝者と顔を合わせることはありません。そのため「ご予約」が必要となります。またコロナ禍につきオンラインでの御祈祷も行っております。ご希望の方は備考欄にその旨、ご記入下さい。

②僧侶からわかりやすい解説があります。
御祈祷前に厄年などに関して丁寧にわかりやすく解説致します。不明点や気をつける点などがあればなんでもお答え致します。



年間特別祈願は「一度の御祈祷で終わり」ではありません!
申し込み日より一年間、毎日、お勤め時に読み上げ祈願をさせていただきます。御祈祷本尊「鬼子母神様」の御宝前にて申込者の心願成就を毎日御祈願させていただきます。
※こちらも木札か御朱印守りを選択可能です



御祈祷申込みメールフォーム



長光寺御祈祷案内 各種御祈祷、御祈願、お祓い承ります

厄除け、方位除け、安産祈願、子授け祈願、交通安全、病気平癒、所願成就、家祈祷、地鎮祭、商売繁盛、縁結び、良縁成就、家運隆昌、他

ご予約時に、御祈祷時間も余裕を持って配慮しますので他の予約参拝者と合うこともありません。そのため寺院関係者以外の人と合うことはまずありません、御祈祷に外部が気になることもありません。静かな安らぎの空間での御祈祷をお約束します。


ご利益のある御祈祷御祈願

住職は修法師 日蓮宗荒行

御祈祷方法

副住職は平成16年に「世界三大荒行」と言われる一つ、日蓮宗の荒行を出て修法師に任命されました。その厳しい修行を達成した者だけが修法師として皆様の為に御祈祷をすることができます。厳しい修行の末に体得してきた技術を駆使し、おひとりおひとりの悩みや苦しみと向き合い、ご相談ごとの解決のお手伝いをさせていただいております。

御祈祷は本堂内 鬼子母神の前で行います、その他出張祈祷も承っております

御祈祷、御祈願、お祓いは、長光寺本堂内、鬼子母尊神前にて行います。


お申込み方法

各種御祈祷のお申込みは、お電話、メールフォームよりお問い合わせください。必ず事前にお申込み(ご予約)願います。

各種御祈祷、御祈願、お祓いは事前申込、予約制となります。





お問合せメールフォーム



長光寺の法務一覧、仏事メニュー 檀家不問、以前の宗旨宗派不問

上に戻る
電話でお問合せする