長光寺の歴史、由緒、縁起

寺院の歴史

明治23年、腰越の地に放光山円教堂(お山の祖師堂)が開堂。発起信徒24名が堂宇の護持と御題目信心の法灯を腰越の地に灯した。その後明治43年に現在地に長光教会を興し、蓮光寺26世真珠院日斌上人、真義院日温法尼、真宣院日徳法尼により教宣を拡大し、依田窪一円に信徒1,000名余りを数えるに至った。その後、跡継ぎのいなかった長光教会の尼僧の元に父親の当病平癒祈願をしてもらった恩を返すために、先代真妙院日規上人が在家として跡継ぎなった。戦後間もない昭和21年、日規上人が寺号公称して明玉山長光寺を設立、初代住職となる。

終戦後、本格的に布教をはじめた日規上人は、雪深い信州の道を太鼓一本で片道10キロの道を寒行を行い、さらには御祈祷と霊断による布教でさらに信徒を増やし、現在の長光寺の礎を作った。

平成8年には法灯継承を行い第二世小島昭英上人が住職に就任し、現在に至る。現在も先代より引き継いだ御祈祷と霊断によって未信徒の教化に力を入れている。

写真
明治43年 開創時の写真
左より真義院日温法尼、発起人大法院蓮乗日持居士、真宣院日徳法尼

日蓮宗 明玉山 長光寺
代表役員 小島昭英
〒386-0403 長野県上田市腰越1530


住職挨拶
本堂境内案内
八角仏舎利塔 お釈迦様のお骨 
寺務所 客殿 御朱印受付所のご案内



長光寺の法務一覧、仏事メニュー 檀家不問、以前の宗旨宗派不問

プライバシーポリシー

【個人情報保護の取り扱い】

個人情報保護の重要性を認識し適切に利用し保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束致します。当寺院は、法令に基づく場合等、正当な理由によらない限り事前に本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示、提供することはありません。(檀家情報・戒名・その他・ホームページやお電話によるお問合せや相談内容)個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者(代表役員)を設置し、十分な安全保護に努め、また個人情報を正確に、最新なものに保つようお預かりした個人情報の適切な管理を行ないます。当寺院では施主以外に各家の情報は一切開示致しません。親族、その関係者であっても、施主の了承なしには一切開示致しません。

【サイトポリシー】

(1)著作権 当サイトは、宗教法人長光寺が管理運営しております。当サイトの内容(コンテンツ)はすべて当寺院所有となります。(サイト内に他社コンテンツと明記がない限り)当サイトの 内容を(一部であっても)当寺院の許諾なしに複製や利用することを禁止致します。当サイトのコンテンツをご利用希望の場合は事前にご連絡をお願い致します。

(2)リンクに関して 基本的にリンクフリーとさせて頂きます。但しトップページのみに限ります。トップページ以外へのリンク及び画像などへの直接リンクは固く禁じさせて頂きます。不適切なリンクと判断した場合、当方から申し入れを行いますので、ご理解ください。

上に戻る
電話でお問合せする