葬儀
ご家族、ご親族にご不幸があると、気が動転して冷静な判断ができなくなり、色々なことが不安な状態になります。気持ちを落ち着ける意味でも、まずは、お寺に御一報ください。故人を送るための(お通夜・お葬儀)段取り、葬儀社の紹介、仏事に関する諸疑問などご対応させていただきます。その中でお葬儀を当寺にて執り行いたいとご希望がある場合は、枕経から通夜、出棺、告別式、葬儀式、その後の七七日忌に至るまで真心を込めてご供養させていただきます。
お葬式とは、故人にとっては「霊山浄土」への旅立ちの儀式です。残された遺族にとっては、故人への感謝を捧げる儀式であり、命の尊さを実感することのできる儀式です。お葬式は遺族にとってかけがえのない家族の死をいかに心の中で受け止め、これからどうやって生きていくのかを考えていくことが必要になってきます。また、葬儀を行うことは、「命」のバトンを引き継ぐ大切な行事です。家族の知らなかった故人の姿を、友人や親戚などを通して知ることができる機会でもあります。日本が、そして仏教が大事にしてきた「縁」の大切さを伝えていく機会でもあります。
法事(年忌、回忌法要)
法事を承ります。どなたでもお申込み可能です。長光寺本堂での法事、ご自宅での法事、指定場所での法事(ホール、墓前)も可能です。

